ブログで趣味でプログラミングからお料理まで呟いています。よろしくー。(^-^)/


先月  2024年 12月  来月
1234567
8910 111213 14
15161718192021
22232425262728
293031




文字サイズ変更:

●雑記●

2024-12-22 02:33:31

今日のひとこと:2024-12-22 -労働組合法制定記念日-



今日は、労働組合法制定記念日です。

1945年(昭和20年)のこの日、「労働組合法」が公布されました。

「労働組合法」は、労働者の団結権・団体交渉権・団体行動権(争議権)などの保障について定めた法律で、「労働基準法」「労働関係調整法」とともに「労働三法」と呼ばれています。

資本家に対抗するために労働力の集団的取引を確保するため、労働組合の結成を妨害することは労働組合法の不当労働行為等の条文によって保護され、合法的に労働組合の結成を妨害することは不可能な構造となっています。


労働組合というと、春にある「春闘」が思い出されます。
春闘とは、労働組合が企業に対して賃上げなどの要求や交渉をおこなうことです。

私自身は、春闘に参加したことはありません。
でも、バスや電車がその影響で、ストライキを起こして利用できないこともありました。
一番思い出深いのは、学生当時に修学旅行先でお寺さんのお坊さんがストライキを起こしていたことでした。
お給料のためとはいえ、不便でしたねぇ。
皆さんは、そんな経験ありますか?

それでは。
Print Twitter(test) short URL いいね:9

back to the TOP


PR (i)

フェリシモ「コレクション」