日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
文字サイズ変更:
トップページ > 雑記
●雑記●
2024-12-04 07:04:37今日のひとこと:2024-12-04 -E.T.の日-
今日は、E.T.の日です。
1982年(昭和57年)のこの日、アメリカのSF映画『E.T.』(イーティー)が日本で公開されました。
監督・製作はスティーヴン・スピルバーグ(Steven Spielberg)。約1000万ドルという予算で製作されたが、観客は1000万人を突破し、アメリカ国内だけでおよそ3億ドルという当時の映画史上、最大の興行収入を記録しました。
全世界では1993年(平成5年)公開の『ジュラシック・パーク』、日本では1997年(平成9年)公開の『もののけ姫』に抜かれるまで、映画の配給収入の歴代1位であった。なお、「E.T.」は「Extra-Terrestrial」の略で「地球外生命体」のことです。
公開から20年を経た2002年(平成14年)には、パペットや着ぐるみの人形で作られたE.T.を最新技術のCGで作り直し、幾つかの場面を修正および追加した『E.T. 20周年アニバーサリー特別版』が公開され、全世界で約6800万ドルの興行収入を記録しました。
「E.T.」は、当時テレビで観ました。
映画の中で、ETと子供が指先を合わせるシーンと、空を飛ぶシーンは感動したものです。
空を飛ぶシーンは、逃げ回っている中で起こったシーンだったかな。
ふわっと浮き上がった時は、おやぁ?と驚いたものです。
森の中をそのまま駆け抜け、月の中を突き進む自転車のシルエットはとても綺麗でした。
また、観てもいいかなと思います。
皆さんは、「E.T.」を観たことがありますか?
それでは。
Print
Twitter(test)
short URL
いいね:14 back to the TOP |