ブログで趣味でプログラミングからお料理まで呟いています。よろしくー。(^-^)/


先月  2024年 12月  来月
1234567
8910 111213 14
15161718192021
22232425262728
293031




文字サイズ変更:

●雑記●

2024-12-03 09:07:16

今日のひとこと:2024-12-03 -奇術の日-



今日は、奇術の日です。

公益社団法人・日本奇術協会が1990年(平成2年)に制定しました。

日付は奇術(手品・マジック)を披露する時の掛け声「ワン(1)ツー(2)スリー(3)」と読む語呂合わせからです。

この日を記念して、奇術家(=マジシャン)や愛好家同士の親睦を目的とした懇親会が開催されるほか、一般の人々にも「奇術の日」に親しんでもらえるよう、2008年(平成20年)から公演活動を行っています。



日本奇術協会(Japan Professional Magicians' Association:JPMA)は、日本で最大かつ唯一のプロマジシャンのための組織です。マジックショーや研修会などマジック関連のイベントを開催することで、若手の育成やマジックの普及・振興に努めています。

また、その活動によって奇術家全般の地位向上・啓蒙を図り、もって日本の奇術文化の発展に寄与することを目的としています。


子供の頃、マジックがテレビで放送されるとワクワクしながらテレビを食い入るように見つめていました。
当時は、マリックさんの不思議なライブ映像も流行っていましたね。
それから、デパートのオモチャ売り場で、中年のおじさんが披露してくれたマジックは今思い出しても不思議です。
私の手を握りしめて、「ワン、ツー、スリー」と言った後に手をステッキでちょんとつついて、手を開けると、スポンジのボールが入っていました。
最近は、マジックをテレビで見ることもないけれど、でもテレビ番組表を見て、マジックショーがあると惹かれます。

皆さんは、マジックは好きですか?

それでは。
Print Twitter(test) short URL いいね:2

back to the TOP


PR (i)

フェリシモ「コレクション」