ブログで趣味でプログラミングからお料理まで呟いています。よろしくー。(^-^)/


先月  2024年 8月  来月




123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

文字サイズ変更:

●雑記●

2024-08-08 12:25:53

今日のひとこと:2024-08-08 -笑いの日-



今日は、笑いの日です。

「笑いの日を作る会」が1994年(平成6年)に制定しました。

同会は1966年(昭和41年)に制定された国民の祝日「敬老の日」の実現に向けて音頭を取った日本不老協会が中心となって発足したものです。

日付は笑い声「ハ(8)ッハ(8)」と読む語呂合わせからです。

同会では8月8日の「笑いの日」を国民の祝日にしようと運動しています。平成8年(1996年)8月8日午前8時8分に、会員が東京・恵比寿ガーデン広場で気勢をあげました。


* 笑いについて *
笑い(わらい)は、楽しさ、嬉しさ、おかしさなどを表現する感情を表に出す行動の一つです。笑いは一般的に快感という感情とともに生じます。感情表現の中でも極めて特殊なものであり、とても人間的なものと言えます。怒りや悲しみなどの表現は他の動物にもあるが、笑うのは人間だけとされます。

英語では発声を伴う笑いを「laugh(ラフ)」、伴わないものを「smile(スマイル)」と表現し、大きく二つに分類されます。日本語では発声を伴わない笑いは「笑み」や「微笑み」と表現されます。

感情を伴う自発的な笑い、社会的な場面での「作り笑い」や「愛想笑い」などの微笑みがあります。大声を上げて笑う「大笑い」をすると、顔が赤くなったり涙が出たりします。

他にも、人に気付かれぬように声を抑えて笑う「忍び笑い」や、泣きながら笑う「泣き笑い」、他人の笑いにさそわれて自分も一緒に笑う「貰い笑い」、その年初めての笑い「初笑い」、思い出したり想像したりして独りで笑う「独り笑い」などがあります。

笑いは体によい影響を及ぼすとされ、気分がよくなりストレスの解消になります。他にも血圧を下げたり、心臓を活性化させ、血液中の酸素を増やすなどの効果もあるとされます。また、よく笑う人は滅多に笑わない人に比べて、病気になりにくいという研究結果もあります。


「笑う門には福来る」のように、笑いは人にはいい影響を及ぼすとされます。
笑いは無料でできる一番手っ取り早いストレス発散方法だとも思っております。

あ、今笑いましたか?
本当なんですよ。

皆さんは、笑っていますか?

それなら、いいんですよ。(*^-^*)

それでは。
Print Twitter(test) short URL いいね:11

back to the TOP


PR (i)

フェリシモ「コレクション」