ブログで趣味でプログラミングからお料理まで呟いています。よろしくー。(^-^)/


先月  2024年 8月  来月




123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

文字サイズ変更:

●雑記●

2024-08-04 11:31:16

今日のひとこと:2024-08-04 -ゆかたの日-



今日は、ゆかたの日です。

兵庫県城崎(きのさき)町の城崎温泉観光協会が制定しました。

日付は「城崎ふるさと祭り」の開催される日に因む。「ゆかたの似合うまち」城崎温泉を広くPRすることが目的です。


ゆかた(浴衣)は、もともとは昔の蒸し風呂に入る際に着用した湯帷子(ゆかたびら)が起源とされます。

裸でお湯につかる入浴スタイルが生まれたのは安土桃山時代。このころから、湯上がりに着るものとなってきます。

江戸時代に木綿が普及し、現在のゆかたの元になっています。


浴衣に限らず、着物は左前、つまり相手から見て左側の掛け衿(エリ)が前に来ている状態で着てはいけないとされます。
それは、亡くなった人のお着物が左前になるからです。
但し、お坊さんの切る着物は、それに該当しない場合があります。

着物はなかなかに難しいですね。

それでは。
Print Twitter(test) short URL いいね:6

back to the TOP


PR (i)

フェリシモ「コレクション」